2025年2月 – デジタルアーカイブニュース ピックアップ –
このページは、日々のデジタルアーカイブ、メタバース等に関するニュースを集めています。デジタルアーカイブに関しては、図書館・博物館・公文書館等におけるデジタルアーカイブに加え、民間団体、民間企業の取り組みなどもピックアップ。メタバースに関しては、図書館・博物館等における事例をはじめ、地域活性化等にメタバース技術を取り入れている事例なども紹介しています。それぞれの情報源の見出し-掲載サイト名に対してリンクとを付与し、掲載年月日をつけています。
ニュースピックアップ
- 「曹洞宗大本山總持寺デジタルアーカイブ」が公開 – ndl.go.jp
2025年2月28日 - 公安調査庁、「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開 – ndl.go.jp
2025年2月28日 - 岩手県政150周年を記念し、「岩手の歴史トピックスデジタルアーカイブ」サイト公開 – PR TIMES
2025年2月28日 - 立命館大学アート・リサーチセンター(ARC)、「ARC古地図ポータルデータベース」の本格稼働を開始 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月27日 - カナダ政府、同国の3研究助成機関によるオープンアクセスポリシーの改訂案を公開:意見募集を実施 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月27日 - 東京都教育委員会、「東京都文化財デジタルマップ」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月27日 - 米国とカナダにおける大学図書館員によるオープンな教育学(open pedagogy)の支援(文献紹介)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月27日 - チェコ国立図書館、ウクライナ国立図書館に移動式の資料保存ワークステーションを提供 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月27日 - 国立映画アーカイブ、映画館チラシ873点を「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」で公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月27日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉東日本大震災の現場を見て(発生2011年) 忘れ得ぬ「3・11」。記録を後世に – 日本海新聞
2025年2月27日 - E2774 – 「災害デジタルアーカイブの最前線」<報告> – ndl.go.jp
2025年2月27日 - 日本図書館協会(JLA)、「図書館基礎講座オンライン2024」をYouTubeで公開中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月26日 - 【イベント】脚本アーカイブズシンポジウム2025「脚本アーカイブズのこれから」(3/23・神奈川県)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月26日 - 情報リテラシー教育のツールとしての生成AI利用(文献紹介)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月26日 - カナダ国立図書館・公文書館(LAC)、非営利団体Internet Archive Canadaと協働して著作権保護期間を満了した出版物をデジタル化 – ndl.go.jp
2025年2月25日 - 国立国会図書館デジタルコレクションに「帝国議会資料」約2,200点を追加 – ndl.go.jp
2025年2月25日 - 公安庁がオウム特設サイト 遺族証言や手記掲載 – goo.ne.jp
2025年2月25日 - 公安庁がオウム特設サイト – 埼玉新聞
2025年2月25日 - 「EPAD 2024年度事業報告シンポジウム」③ 教育の現場から矢内原美邦・横堀応彦・緒方靖弘が語る、デジタルアーカイブの利活用 – ステージナタリー
2025年2月25日 - 公益財団法人新聞通信調査会、「同盟通信社資料公開サイト 新聞通信調査会デジタルアーカイブ」に資料を追加:『国際経済週報』『同盟世界週報』約900冊分 – ndl.go.jp
2025年2月25日 - 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開 – おたくま経済新聞
2025年2月23日 - 古代東北の中心「多賀城」の魅力仮想空間に ウェブ博物館オープン、アバターで散策 | 共同通信 – 共同通信
2025年2月23日 - 古代東北の中心「多賀城」の魅力仮想空間に ウェブ博物館オープン、アバターで散策 – 沖縄タイムス
2025年2月23日 - 仮想空間メタバースに府内城を再現 大分市の会社、ゲーム「フォートナイト」で公開へ(大分合同新聞) – Yahoo!ニュース
2025年2月22日 - 東京都立図書館、所蔵資料紹介型チャットボット“AI ChatShelf”を本格実施へ – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月21日 - 地下鉄サリン事件など「オウム真理教」問題 デジタルアーカイブ開設 – MSN
2025年2月21日 - 地下鉄サリン事件など「オウム真理教」問題 デジタルアーカイブ開設 – au Webポータル
2025年2月21日 - 地下鉄サリン事件など「オウム真理教」問題 デジタルアーカイブ開設 – 日テレNEWS
2025年2月21日 - 「地下鉄サリン事件」デジタルアーカイブを公開 公安調査庁 – nhk.or.jp
2025年2月21日 - 「オウム真理教デジタルアーカイブ」地下鉄サリン事件から30年…公安調査庁が特設HP公開 遺族の証言や地下鉄職員の手記 – goo.ne.jp
2025年2月21日 - 「オウム真理教デジタルアーカイブ」地下鉄サリン事件から30年…公安調査庁が特設HP公開 遺族の証言や地下鉄職員の手記 – TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025年2月21日 - 国立国会図書館(NDL)、遠隔複写サービスの複写物をPDFファイルで提供する「遠隔複写(PDFダウンロード)」を開始 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月20日 - 地下鉄サリン事件から間もなく30年…公安調査庁が「オウム真理教デジタルアーカイブ」開設 現場映像や遺族インタビュー掲載 – Yahoo!ニュース
2025年2月20日 - 大分県立先哲史料館・大分県公文書館・大分県立図書館3館合同企画展「おおいたのアーカイブ~デジタルでみる大分の宝もの~」が開催中 – ndl.go.jp
2025年2月19日 - 【ビジュアルニュース】 戦争証言デジタルアーカイブ 語り残す – 琉球新報デジタル
2025年2月19日 - EPAD、「海外舞台映像アーカイブに関する調査」のサマリーを公開 – ndl.go.jp
2025年2月19日 - 神戸映画資料館、「神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルムのデジタルアーカイブ事業」の成果の一部を公開:26作品の抜粋動画 – ndl.go.jp
2025年2月19日 - Meta、生成AIイベントを4月に、メタバースイベントを9月に開催へ(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース
2025年2月18日 - Meta、生成AIイベントを4月に、メタバースイベントを9月に開催へ – ITmedia NEWS
2025年2月18日 - 国会図書館、2025年2月20日からPDFファイルで遠隔複写サービス – ツギノジダイ
2025年2月18日 - 事務局設置や法人化検討 アーカイブ協が活動再開 – 琉球新報デジタル
2025年2月18日 - 市史編さん及びデジタルアーカイブ報告会 – 長井市
2025年2月18日 - アイメジャーが高精細スキャニングサービス「ファインアートスキャン」に加え「ピクセルビューアー」の販売を開始 – PR TIMES
2025年2月18日 - 「国内初」アニメ原画を京都府精華町などがデジタルアーカイブ化 成果を披露へ – 京都新聞
2025年2月18日 - 横浜市とHIKKYが「メタバースフォーラム」 参加者500人を募集 – ヨコハマ経済新聞
2025年2月17日 - 【イベント】みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「22世紀のミュージアム―未来のコミュニケーション空間を創造する―」(3/8-9・大阪府、オンライン)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月17日 - 版元ドットコム、会員社の電子書籍に関する状況の調査結果を発表 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月17日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉戦後80年と橋田邦彦(1945年没) 倉吉出身の文部大臣。人物、功績を再評価。「科学する心」倉吉中央RCが伝える – 日本海新聞
2025年2月17日 - 富山大空襲の爆弾の雨に「神様、助けて…」 ビジュアルニュース 戦争証言デジタルアーカイブ「語り残す」 – 北日本新聞社 webun
2025年2月17日 - 地下鉄サリン事件から30年、遺族や地下鉄職員らの手記をアーカイブ化…特設HPで21日にも公開へ – MSN
2025年2月16日 - 地下鉄サリン事件から30年、遺族や地下鉄職員らの手記をアーカイブ化…特設HPで21日にも公開へ – 読売新聞オンライン
2025年2月16日 - 「日本エスペラント協会 デジタルアーカイブ」が開設 – ndl.go.jp
2025年2月13日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉三島由紀夫 生誕100年(2025年) 小説『絹と明察』のモデルは倉吉出身。大規模労働争議を題材に、1963年彦根市で取材 – 日本海新聞
2025年2月13日 - 「日本エスペラント協会 デジタルアーカイブ」が開設 – ndl.go.jp
2025年2月13日 - 大阪・関西万博「バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」が4月公開 スマホやPC、Meta Questからアクセス可能 – MoguraVR
2025年2月12日 - 北九州市、美術館のVRツアー検討 全市立小学校での実施目指す – au Webポータル
2025年2月12日 - 北九州市、美術館のVRツアー検討 全市立小学校での実施目指す(2025年2月13日) – BIGLOBEニュース
2025年2月12日 - 北九州市、美術館のVRツアー検討 全市立小学校での実施目指す – goo.ne.jp
2025年2月12日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉三島由紀夫 生誕100年(2025年) 小説『絹と明察』のモデルは倉吉出身。大規模労働争議を題材に、1963年彦根市で取材 – 日本海新聞
2025年2月12日 - メタバース革命: あなたの未来はデジタルですか? – FoodNext
2025年2月10日 - 森美術館「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AI と現代アート」の見どころ紹介!現実と仮想空間が重なりあう – au Webポータル
2025年2月10日 - 「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」森美術館で開催 – 装苑
2025年2月10日 - 能美ふるさとミュージアム、企画展「救出された郷土資料~文化財を未来へつなぐために~」を開催中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月10日 - 大本山總持寺デジタルアーカイブ公開記念シンポジウム – 曹洞禅ネット
2025年2月10日 - 歴史巡りをバーチャルで 飛騨市の博物館、史跡3カ所ネットで再現 – 岐阜新聞
2025年2月7日 - フィリピン国立図書館、館内のバーチャルツアーを公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年2月7日 - 「メアリと魔女の花」資料展:京都精華大学がデジタルアーカイブで地域を活性化 – Film Goes with Net
2025年2月7日 - 「EPAD 2024年度事業報告シンポジウム」① 吉見俊哉・岡室美奈子・福井健策が語る、EPADの成果と可能性 – ステージナタリー
2025年2月7日 - アニメーション原画のデジタルアーカイブによって地域活性化の推進を図る実証事業関連イベントを開催 – PR TIMES
2025年2月7日 - メタバースプラットフォーム「VMVerse」を活用したVR開発事例が公開 – PANORA
2025年2月6日 - 株式会社V、第3回オンラインセミナー開催。テーマは「2025年メタバース業界予測:行政連携、PR効果、投資判断、集客力…4つの論点を徹底分析」 – PR TIMES
2025年2月6日 - さがみロボット産業特区発のロボットを3Dメタバース空間で体験できるコンテンツを公開します! – pref.kanagawa.jp
2025年2月6日 - さがみロボット産業特区発のロボットを3Dメタバース空間で体験できるコンテンツを公開します!(2025年2月6日) – BIGLOBEニュース
2025年2月6日 - アイドルの“デジタルアーカイブ”は難しい? 儚さと寂しさの狭間で – Real Sound
2025年2月6日 - 兵庫県、地域3Dデジタルアーカイブを作成 – ndl.go.jp
2025年2月5日 - 慶應義塾大学附属研究所斯道文庫、デジタルアーカイブ「Digital 紅葉山文庫」を開設 – ndl.go.jp
2025年2月4日 - 知的財産戦略本部、「デジタルアーカイブ戦略2026-2030」(仮称)の策定に向けた意見募集を実施 – ndl.go.jp
2025年2月4日 - 国立国会図書館デジタルコレクションに図書等14.1万点を追加 – ndl.go.jp
2025年2月4日 - 【イベント】デジタルアーカイブ学会シンポジウム「博物館デジタルアーカイブの現在地(第3回:コモンズ編)」(3/19・オンライン) – ndl.go.jp
2025年2月4日 - MetaのCTO、メタバース成功の鍵を握る2025年を予測 – Business Insider 執筆 – Investing.com 日本
2025年2月3日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉祖母のふるさと赤碕で念願のライブ(2015年) ボサノバ歌手の結美さん。「地方紙」通じ、鳥取県との縁を紡ぐ – 日本海新聞
2025年2月3日 - 被災の能登、デジタルで後世に – 朝日新聞
2025年2月2日 - 仏像の「ヒミツ」発見して 静岡市歴史博物館 高精度3Dで紹介 – 静岡新聞DIGITAL
2025年2月2日 - 宮崎県、メタバースで観光PR アバターで高千穂峡など名所巡り(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
2025年2月2日 - 宮崎県、メタバースで観光PR アバターで高千穂峡など名所巡り – au Webポータル
2025年2月2日 - 宮崎県、メタバースで観光PR アバターで高千穂峡など名所巡り = 社会 – 写真 – goo.ne.jp
2025年2月2日
参照
投稿者プロフィール
