【必読】デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来<報告> – カレントアウェアネスポータル
こんにちは、デジ研です。
国立国会図書館による図書館に関する情報ポータル Current Awareness Portal(カレントアウェアネス・ポータル)は、ほんとうに有益な情報源ですが、デジタルアーカイブ構築の現状と未来<報告>を、国立国会図書館 関西館電子図書館課・大森穂乃香(おおもりほのか)さんがレポートしています。
必読です!
デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来<報告>
参照
“フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」”. NDL.
デジタルアーカイブ福井.
東京国立近代美術館リポジトリ.
あいしょうデジタルライブラリー.
“フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」関連ページ”. 国立国会図書館デジタルコレクション.
大森穂乃香. NDL,「デジタルコレクション活用フォーラム」を開催<報告>. カレントアウェアネス-E. 2021, (416), E2402.
長野栄俊, 田川雄一. 文化庁長官裁定制度による明治期地方紙のインターネット公開. カレントアウェアネス-E. 2020, (394), E2277.
山岡孝行. 第30回京都図書館大会<報告>. カレントアウェアネス-E. 2022, (430), E2474.
井庭朗子. 地元テレビ局と連携した阪神・淡路大震災関連映像の公開. カレントアウェアネス-E. 2021, (418), E2411.
関連リンク
135 total views, 3 views today
投稿者プロフィール

最新の投稿
News Pickup2022.08.11デジタル地図で伝える被爆地の実相 米NYで東大研究室が企画展 / 国立国会図書館の書庫から戦前写真7000枚発見ほか – 週刊デジタルアーカイブニュース ピックアップ (8/4〜8/10)
News Pickup2022.08.04「本格的デジタルアーカイブ」は実現可能か?(ITmediaNews)、東京国立博物館で特別デジタル展「故宮の世界」が開催中 ほか- 週刊デジタルアーカイブニュース ピックアップ (7/28〜8/3)
News Pickup2022.07.28METAVERSE EXPO JAPAN 2022開催、アイヌ文化と全世界をつなぐ国際プロジェクト「The Story of DEBO」ほか – 週刊デジタルアーカイブニュース ピックアップ (7/21〜7/27)
イベント2022.07.21第1回「デジタルアーカイブ憲章をみんなで創る円卓会議」(2022/8/3) どなたでも参加できます。参加費無料 – デジタルアーカイブ学会