2025年4月 – デジタルアーカイブニュース ピックアップ –
このページは、日々のデジタルアーカイブ、メタバース等に関するニュースを集めています。デジタルアーカイブに関しては、図書館・博物館・公文書館等におけるデジタルアーカイブに加え、民間団体、民間企業の取り組みなどもピックアップ。メタバースに関しては、図書館・博物館等における事例をはじめ、地域活性化等にメタバース技術を取り入れている事例なども紹介しています。それぞれの情報源の見出し-掲載サイト名に対してリンクとを付与し、掲載年月日をつけています。
ニュースピックアップ
- メタバースで「震災の記憶」と「未…|Release No.2305925|eltha(エルザ) – eltha
2025年4月26日 - 大日本印刷 「メタバース役所」が港区に導入、「港区メタバース総合支所」が開庁 行政DXを推進し誰一人取り残さない区政を支援 – ニュープリネット
2025年4月25日 - メタバースで「震災の記憶」と「未来の備え」を体験、「震災と未来のこうべ博」に防災メタバースを出展 – PR TIMES
2025年4月25日 - 兼六園のデジタルアーカイブ、Web公開開始 [石川県] – 朝日新聞
2025年4月24日 - 兼六園のデジタルアーカイブ、Web 公開開始 – MSN
2025年4月24日 - 兼六園のデジタルアーカイブ、Web公開開始 – dメニューニュース
2025年4月24日 - 大阪・関西万博の「モンスターハンターブリッジ」に新型ARデバイスが登場 体験して分かった圧倒的な臨場感
2025年4月23日 - 最新360度カメラ「Insta360 X5」が発売 8K30fps 360度動画を実現 税込み84,800円
2025年4月23日 - 川崎市労働資料室、「川崎市労働資料デジタルアーカイブ」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月23日 - 大日本印刷、不登校支援メタバースの事例をEDIX東京で紹介 – こどもとIT
2025年4月22日 - 東京2020大会のアーカイブ資産等について – スポーツTOKYOインフォメーション
2025年4月21日 - 高知大学学術情報基盤図書館、「高知大学デジタルコレクション」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月21日 - “没入感”が異次元レベル……!『マクロス』の河森正治監督プロデュース「超時空シアター」体験レポ【大阪・関西万博2025】
2025年4月19日 - DAS(デジタルアーカイブシステム)がデジタル地方創生サービスカタログに掲載されました:マピオンニュースの注目トピック – Mapion
2025年4月18日 - メタバース大阪万博、アプリで開幕 障壁越え集える祭典へ – 日本経済新聞
2025年4月17日 - DAS(デジタルアーカイブシステム)がデジタル地方創生サービスカタログに掲載されました – Excite エキサイト
2025年4月17日 - 戦争証言デジタルアーカイブ「語り残す」 – 中国新聞デジタル
2025年4月16日 - 幼少期過ごした北方領土、もう面影なく 黒部生まれの女性が証言【戦争証言デジタルアーカイブ「語り残す」】 – 北日本新聞webunプラス
2025年4月16日 - 大分市教委が大型文化財をデジタルアーカイブで公開 絵巻物など7種8件の画像を鮮明に(大分合同新聞) – Yahoo!ニュース
2025年4月16日 - 大分市教委が大型文化財をデジタルアーカイブで公開 絵巻物など7種8件の画像を鮮明に【大分県】 – 47NEWS
2025年4月16日 - JSTOR、デジタル資源管理サービス “JSTOR Digital Stewardship Services” の提供開始を発表 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月15日 - 県内市町の歴史資料をデータベースで公開 郷土資料調査・編さん課主査 阿部 大地さん – 佐賀新聞
2025年4月15日 - 図書検索にAIを活用 魚津市立図書館で県内初 – au Webポータル
2025年4月15日 - 図書検索にAIを活用 魚津市立図書館で県内初 – dメニューニュース
2025年4月15日 - 図書検索にAIを活用 魚津市立図書館で県内初|地域|富山のニュース|富山新聞 – 北國新聞
2025年4月15日 - 図書検索にAIを活用 魚津市立図書館で県内初 – 47NEWS
2025年4月15日 - 読みたい本をAIが提案 魚津市図書館で県内初の実証実験 – 北日本新聞webunプラス
2025年4月15日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉ピンバッジで鳥取県を売り込め!(2000年~)投入堂、オシドリ、ヒラメ、梨の花…。民間発…胸元に会話のきっかけ – nnn.co.jp
2025年4月15日 - DAS(デジタルアーカイブシステム)がデジタル地方創生サービスカタログに掲載されました(2025年4月14日) – BIGLOBEニュース
2025年4月14日 - DAS(デジタルアーカイブシステム)がデジタル地方創生サービスカタログに掲載されました – PR TIMES
2025年4月13日 - 戦争で犠牲となった英雄の母親たちの肖像画をデジタルアーカイブ化[社会] – VIETJO
2025年4月13日 - 国立西洋美術館、同館所蔵のロダン彫刻全作品の3Dデータが閲覧できるウェブサイト「みんなの3Dロダン図鑑」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月11日 - 東京医科大学が「歴史史料デジタルアーカイブ」を公開 ~学生が建学に関わった稀有な創学の歴史をたどる – Digital PR Platform
2025年4月11日 - 英・デジタル保存連合(DPC)、“Digital Preservation Competency Framework”(第2版)を公表 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月10日 - 米国議会図書館(LC)、将来にわたり保存すべき録音資料に新たに25作品を追加:セリーヌ・ディオンの“My Heart Will Go On”やマイクロソフト社のWindows95の起動音等 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月10日 - 国立映画アーカイブ、ウェブサイト「はじまりの日本劇映画 映画 meets 新派・新劇・新国劇」を開設 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月10日 - 岡山シティミュージアム「デジタルアーカイブ」を閉鎖します – city.okayama.jp
2025年4月10日 - 豊橋駅前 メタバースで再現 – tonichi.net
2025年4月9日 - DNPの「メタバース役所」で、地域資源を可視化させる「魅力発信サービス」の提供が開始 – panora.tokyo
2025年4月9日 - 独立行政法人国立文化財機構文化財防災センター、「博物館の危機管理マニュアル 主要項目一覧および主要項目解説」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月9日 - 学士会館の魅力発信へデジタルアーカイブ化/地所設計ら – 建設通信新聞
2025年4月9日 - 内閣府が官報発行サイトを開設 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月8日 - 国立公文書館、「電子公文書の作成・保存・利用ガイドブック」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月8日 - 近畿大学中央図書館、近畿大学貴重資料デジタルアーカイブをリニューアル公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月7日 - 東京都目黒区、目黒デジタルアーカイブ100「目黒区立中学校の統合」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月7日 - 『宮崎県史』デジタルアーカイブの公開について – pref.miyazaki.lg.jp
2025年4月6日 - 高精度デジタル画像だからできた…所蔵の甲冑や肖像画「細かな意匠やしわまで確認」 都城島津邸がデジタルアーカイブ公開 – 南日本新聞
2025年4月6日 - 旭川 昔日の記憶鮮明に 市、「デジタルアーカイブ」公開 – 北海道新聞デジタル
2025年4月5日 - 「からだ」の錯覚を科学する研究室 メタバースで解放される未来は – MSN
2025年4月4日 - スマホ・PC・タブレットからいつでもお墓参り。 バーチャル霊園 「電気ヒツジの夢見る丘」メタバース説明会 – ValuePress!
2025年4月4日 - 博物館・美術館の新たな挑戦〜来館者・地域住民と共に考える社会的インフラへ脱皮できるか〜【調査情報デジタル】 – goo ニュース
2025年4月4日 - 博物館・美術館の新たな挑戦~来館者・地域住民と共に考える社会的インフラへ脱皮できるか~【調査情報デジタル】 – au Webポータル
2025年4月4日 - 縄文時代から現代のアニメまで、日本美術史を一気にひも解く…東京国立博物館初の「イマーシブ展覧会」 – JBpress
2025年4月4日 - 「にかほ市デジタルミュージアム」が公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月4日 - ハコスコ、文化財のデジタルアーカイブコンテンツ3作品をリリース-DAPCONビジネス賞受賞の「メタバースマスターズ」が、文化財空間をメタバースで再現‐ – ValuePress!
2025年4月4日 - Sakana AI社、江戸時代の古文風テキストで会話できるチャットボット「からまる」を公開
2025年4月3日 - 無料で戯曲を閲覧できる「戯曲デジタルアーカイブ」最新アップデートで収蔵作品が1,000 本を突破 – MSN
2025年4月2日 - ティーンエイジャーがメタバース技術を活用し、中国とサウジアラビアの学生間の交流を実現 – arabnews.jp
2025年4月2日 - デジタルと実物で古代を学んで 古墳人のCG解説や出土品のかぶと紹介 群馬県立歴史博物館(高崎市)が常設展示室を新装 – 上毛新聞電子版
2025年4月2日 - 株式会社ボイジャー、電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』を無料公開
2025年4月2日 - 宮崎県立図書館、「『宮崎県史』デジタルアーカイブ」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月2日 - 無料で戯曲を閲覧できる「戯曲デジタルアーカイブ」最新アップデートで収蔵作品が1,000本を突破 – ぴあエンタメ情報
2025年4月2 - 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開 – ICT教育ニュース
2025年4月1日 - 「床本には先人の魂が宿る」 人間国宝・竹本葵太夫さんが中央区で講演 デジタルアーカイブで過去にも触れて – goo ニュース
2025年4月1日 - 新潟県、「新潟県災害デジタルアーカイブ」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月1日
- 英・デジタル保存連合(DPC)、デジタル保存に関する組織の能力評価ツール“DPC Rapid Assessment Model”(第3版)の日本語訳を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年4月1日
デジタルアーカイブ学会
- 演題申込締切を延長しました:第5回DAフォーラム(2025年6月29日(日))
2025年4月24日 - 日本アーカイブズ学会2025年度大会(2025/4/26~27)
2025年4月4日
参照
投稿者プロフィール
