2025年3月 – デジタルアーカイブニュース ピックアップ –
このページは、日々のデジタルアーカイブ、メタバース等に関するニュースを集めています。デジタルアーカイブに関しては、図書館・博物館・公文書館等におけるデジタルアーカイブに加え、民間団体、民間企業の取り組みなどもピックアップ。メタバースに関しては、図書館・博物館等における事例をはじめ、地域活性化等にメタバース技術を取り入れている事例なども紹介しています。それぞれの情報源の見出し-掲載サイト名に対してリンクとを付与し、掲載年月日をつけています。
ニュースピックアップ
- 「大阪・関西万博バーチャル会場」が 4/3よりプレオープン – PANORA
2025年3月21日 - 草創期からテレビを支えた25万枚の美術写真をデジタルアーカイブ化〜「ザ・ベストテン」など一部を一般公開へ〜【調査情報デジタル】 – goo.ne.jp
2025年3月21日 - 草創期からテレビを支えた25万枚の美術写真をデジタルアーカイブ化~「ザ・ベストテン」など一部を一般公開へ~【調査情報デジタル】 – TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025年3月21日 - CA2080 – 動向レビュー:日本の公共図書館における地域資料のデジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状 / 岡本常将 – ndl.go.jp
2025年3月21日 - [ニュース]研究への活用に期待 大本山總持寺資料アーカイブ 遠忌事業で世界公開 – 中外日報
2025年3月21日 - 三宅山御鹿狩絵巻をデジタルアーカイブで見よう! – 竹田市
2025年3月20日 - 鳥取県立公文書館、「鳥取県災害アーカイブズ」をホームページ上で公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月19日 - 国立国会図書館(NDL)、「帝国議会会議録検索システム」のAPI機能の提供を開始 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月19日 - 愛知県図書館、ウェブサイトをリニューアル:蔵書探索AI導入やデジタルアーカイブ統合等 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月19日 - AIリテラシー:学術図書館のための手引(文献紹介)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月19日 - ゆめつくり虫〜DOROBACHI STORY〜デジタルアーカイブ公開|芳賀健太 – JIJICO
2025年3月19日 - 米・全国デジタル管理連盟(NDSA)、気候変動とデジタル保存に関する刊行物“Climate Watch”を創刊 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月18日 - 「霞会館記念学習院ミュージアム」が開館:学習院大学史料館がリニューアル – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月18日 - 文化財をデジタル化へ 琉大小林講師 CFで資金募る – 沖縄タイムス
2025年3月17日 - 神奈川大学日本常民文化研究所、「漁場図デジタルコレクション~描かれた海~」を公開 – ndl.go.jp
2025年3月17日 - 四国水族館の魅力発信 香川大生 30種の生態、ネットで 学生3人、来館者増へ制作 – COOL KAGAWA
2025年3月16日 - デジタル技術でつなぐ被爆の記憶 長野高校で東大大学院教授が講演会 – 信濃毎日新聞デジタル
2025年3月14日 - 英・デジタル保存連合(DPC)、デジタル保存コミュニティにおけるメンタルヘルスとウェルビーイングに関する調査報告書を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月14日 - デジタル技術でつなぐ被爆の記憶 長野高校で東大大学院教授が講演会 – 信濃毎日新聞デジタル
2025年3月14日 - 3DCG技術を活用したXRイベント「KŌNAN XR -Touch the City」の第二弾が開催 – PANORA
2025年3月13日 - 高校生が画像撮影 鹿児島・伊佐のメタバース、 万博出展準備中 – MSN
2025年3月13日 - 高校生が画像撮影 鹿児島・伊佐のメタバース、万博出展準備中 – au Webポータル
2025年3月13日 - 大学図書館におけるバーチャルレファレンスとオンライン指導に関する変化(文献紹介)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月13日 - 【イベント】小規模ミュージアムネットワーク(小さいとこネット)、オンライン情報交換会「小さいとこnanoその5~続く、続けるミュージアム~」(3/22・オンライン)- カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月13日 - 文化財防災センターと文化財活用センター、被災地での文化財救援活動のためのクラウドファンディングを実施中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月13日 - そばに焼夷弾、父の姿なく 富山大空襲を証言ビジュアルニュース 戦争証言デジタルアーカイブ「語り残す」 – 北日本新聞社 webun
2025年3月13日 - 岐阜県図書館、図書館システムをリニューアル:蔵書探索AIやデジタルアーカイブ等を追加 – ndl.go.jp
2025年3月13日 - 「オール大分」で実現 学校での郷土学習への活用も㊦ – GXビジネス
2025年3月12日- 収益を町づくりの原資に 仮想空間からリアルを見据えて㊥ 2025年3月12日
- 「フォートナイト」に府内城 仮想空間からリアルを見据えて㊤ 2025年3月11日
- CLTが創る、地域の未来をつなぐ図書館。CLT DESIGN AWARD 2024受賞作品が決定! (2025年3月12日) – Excite Bit コネタ
2025年3月12日 - 所蔵品デジタル化 変わる鑑賞の形 県文化の森5施設、4年で7倍に拡充 – 徳島新聞
2025年3月12日 - 日本博物館協会、全国の博物館の寄付活動を支援するためのポータルサイト「博物館への寄付ポータル」を開設 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月11日 - 氏子や参拝者減で地域の神社が存続危機 「メタバース神社」開設、若者や外国人に魅力発信(産経新聞) – Yahoo!ニュース
2025年3月10日 - KDDI、メタバースを活用した大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」提供へ – business network.jp
2025年3月10日 - 国境や言語の壁を超えた社会問題解決型リアルタイム地図メタバースプラットフォームの進捗を発表 (2025年3月10日) – Excite Bit コネタ
2025年3月10日 - 【ご報告とお礼】90日間のご支援ありがとうございました! ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦 – Readyfor
2025年3月10日 - 水族館の生き物を大学生がデジタルアーカイブで紹介 宇多津町 – nhk.or.jp
2025年3月10日 - 【クラウドファンディング終了まで残り7時間!最後のご支援・ご周知のお願い】 ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦 – Readyfor
2025年3月10日 - デジタルアーカイブ学会、「デジタル温故知新社会に向けた包括的政策提言2025」を公表 – ndl.go.jp
2025年3月10日 - モダニズム建築家の増田友也さんが手がけた建物19棟を記録したデジタルアーカイブを公開【徳島】(JRT四国放送) – Yahoo!ニュース
2025年3月10日 - ナンシー関さんの「消しゴムはんこ」5147点、自然劣化で損壊の危機…デジタルアーカイブ目指しCF – 読売新聞オンライン
2025年3月9日 - 「デジタルアーカイブ学会 政策提言2025」を決定 – デジタルアーカイブ学会
2025年3月7日 - 第5回DAフォーラム(開催2025/6/29_発表募集締切2025/4/27) – デジタルアーカイブ学会
2025年3月7日 - 戦後80年、デジタルの力で次の世代へ 「未来に残す 戦争の記憶」の取り組み – Yahoo!ニュース
2025年3月7日 - 国立映画アーカイブ 特定研究員(情報システム担当)(締切 2025/3/24) – デジタルアーカイブ学会
2025年3月6日 - 京都大学図書館機構、京都大学貴重資料デジタルアーカイブにおいて総合博物館が所蔵する和蘭文書12点を公開 – ndl.go.jp
2025年3月6日 - 英国政府、世界最古の英語日刊紙のデジタル化を推進 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月5日 - NECソリューションイノベータ、札幌市図書館のVR図書館実証実験・アンケートを実施中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月5日 - カンボジアの障がいのある子供達が利用できる「アクセシブルな図書の開発」や「映画祭草創期資料のデジタルアーカイブ化」など8事業に対し、図書館振興財団が助成を決定。2025年度の助成総額は約2600万円に – 山形経済新聞
2025年3月5日 - 香川大学との包括連携協定に基づくプロジェクト 大学生チームが挑戦「新たなデジタルアーカイブづくり」発表会を開催 – 四国水族館
2025年3月5日 - newgame、いばらきeスポーツリーグ 2024 メタバース編のRobloxマップを制作 – PANORA
2025年3月4日 - 株式会社newgame、いばらきeスポーツリーグ 2024 メタバース編のRobloxマップを制作(2025年3月4日) – BIGLOBEニュース
2025年3月4日 - 『フォートナイト』内に草津温泉が出現。メタバースで国内外の観光客を誘引するプロジェクトが始動 – ファミ通.com
2025年3月4日 - 国立国会図書館デジタルコレクションに、帝国議会資料等約4,600点を追加 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月4日 - 堺市立図書館、デジタル郷土資料展「堺市史ができるまで」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月4日 - 京都府立図書館、「京都でふれるアイヌ文化 国立アイヌ民族博物館連携展示」を開催中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月3日 - 東京都目黒区、「めぐろデジタルミュージアム」を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年3月3日 - NTTデータがデジタルアーカイブでローマ教皇庁と提携 – Data Center Cafe
2025年3月4日 - 今春開通の道路を再現 メタバースの体験会 – わかやま新報オンラインニュース
2025年3月3日 - 東京都目黒区、「めぐろデジタルミュージアム」を公開 – ndl.go.jp
2025年3月3日 - 岩手県、「岩手の歴史トピックスデジタルアーカイブ」を公開 – ndl.go.jp
2025年3月3日
デジタルアーカイブ学会
- 産業とデータ・コンテンツ部会「DAショートトーク/産業のシーズを見つけよう!」(第29回)の開催について(2025/3/26)
2025年3月11日 - 「デジタルアーカイブ学会 政策提言2025」を決定
2025年3月7日 - 第5回DAフォーラム(開催2025/6/29_発表募集締切2025/4/27)
2025年3月7日 - 国立映画アーカイブ 特定研究員(情報システム担当)(締切 2025/3/24)
2025年3月6日
参照
投稿者プロフィール
