2025年9月 – デジタルアーカイブニュース ピックアップ –
このページは、日々のデジタルアーカイブ、メタバース等に関するニュースを集めています。デジタルアーカイブに関しては、図書館・博物館・公文書館等におけるデジタルアーカイブに加え、民間団体、民間企業の取り組みなどもピックアップ。メタバースに関しては、図書館・博物館等における事例をはじめ、地域活性化等にメタバース技術を取り入れている事例なども紹介しています。それぞれの情報源の見出し-掲載サイト名に対してリンクとを付与し、掲載年月日をつけています。
ニュースピックアップ
- 山口県、「デジタルアーカイブ制作ワークショップ」を開催 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月30日 - 生成AIが“真のデジタルツイン”のカギに、モノづくりプロセスはどう変わる? – MONOist
2025年9月30日 - 県立長野図書館等、「災害アーカイブ展:令和元年東日本台風から6年」を開催中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月29日 - 豊洲に実物大の巨大神殿が蘇る!「ラムセス大王の軌跡XR」2025年9月27日より開催 – MoguraVR
2025年9月27日 - 「演劇の図書館」〝世界一〟の規模に 日本劇作家協会の無料サイト「戯曲デジタルアーカイブ」 劇作家・演出家の加藤真史さん(群馬・太田市)ら運営 – 上毛新聞電子版
2025年9月27日 - 【イベント】未来の図書館研究所第10回シンポジウム「図書館とWebサイト―ユーザーエクスペリエンスを高める」(11/21・東京都、オンライン) – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月26日 - 米国情報標準化機構(NISO)、電子リソースのメタデータ交換に関する推奨指針KBARTの改訂案を公表:パブリックコメントを実施中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月26日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉5年ごとの国勢調査(開始1920年) 全員参加、今年で22回目。国の基礎的データ、人口推計等に活用。増えるネット回答、スマホでもOK – nnn.co.jp
2025年9月25日 - 鎌倉文学館の休館及び改修について – city.kamakura.kanagawa.jp
2025年9月25日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉5年ごとの国勢調査(開始1920年) 全員参加、今年で22回目。国の基礎的データ、人口推計等に活用。増えるネット回答、スマホでもOK – nnn.co.jp
2025年9月25日 - コンピューティングの次なる50年へ Metaが描く「AIとXRの融合」は世界をどう変えるか? – MoguraVR
2025年9月24日 - 【特集】閉幕間近!バーチャル万博で最後の冒険へ (2025年9月22日) – Excite エキサイト
2025年9月22日 - メタバースは「オワコン」説を乗り越えたか 仮想現実気づけば浸透 エンタメに学び、万博でも活躍するXR(南龍太) – エキスパート – Yahoo!ニュース
2025年9月20日 - スウェーデン政府の2026年度予算案に、スウェーデン国立図書館(NLS)における人工知能(AI)の開発費が盛り込まれる – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月19日 - インド・文化省、写本の保存・デジタル化・普及に向けた国家的イニシアティブ“Gyan Bharatam”を開始 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月19日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉倉吉市営「関金ラグビー場」誕生(2021年) 県立美術館整備で移設。高品質の県産芝でプレー。愛称「倉ちゃんフィールド」に – nnn.co.jp
2025年9月19日 - 総務省、「社会課題の解決に向けたメタバース導入の手引き」を公表 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月18日 - コルグ「handytraxx 1bit」で、レコードのデジタルアーカイブに挑戦。DSD 5.6MHzや192kHz/24ビットであっさり保存できた! – Stereo Sound ONLINE
2025年9月18日 - ウルグアイ国立図書館、独立宣言200周年に関するバーチャル展示を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月16日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉『大誘拐』岡本喜八監督映画から、舞台へ(1991年上映、2025年再始動) 天藤真氏原作のサスペンスコメディー、意表突く展開。10月19日、倉吉で4人芝居 – nnn.co.jp
2025年9月12日 - イスラエルが世界最大の考古学デジタルアーカイブを公開 – Vietnam.vn
2025年9月11日 - 大学横断クロストーク企画第2弾「つなぐ、のこす、ひらく―新たな価値を生むデジタルアーカイブ」 – PR TIMES
2025年9月11日 - 総動員数約45万人を記録、沖縄発のメタバース企画「OKIVFES」はなぜ熱狂を生んだのか?【XR Kaigi in福岡レポート】 – Mogura VR
2025年9月10日 - 奈良県公式VTuber「奈々鹿」によるSNSキャンペーン第2弾が開催 – PANORA
2025年9月10日 - 宇宙には不思議がいっぱい!ポケモンと一緒に宇宙の神秘を学ぶ「ポケモン天文台」が11月より全国の博物館を巡回 – ウォーカープラス
2025年9月10日 - 神奈川県発!メタバースで繋がる新しい交流の形~「メタともラウンジ」で新たな出会いと発見を提供~ – newscast.jp
2025年9月9日 - カタール国立図書館、同館のバーチャルツアーを開始 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月9日 - Library Trends誌の生成AIと図書館に関する特集号が公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月9日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉「屋外広告物」適正化への取り組み(1974年~) 9月10日は記念日。安全点検、違反物は撤去。県条例見直し、全県域での色彩規制は全国初。倉吉市など「景観行政団体」に – nnn.co.jp
2025年9月9日 - アフロが「著名作家アーカイブプロジェクト」始動 野町和嘉氏らが参加、名作をデジタルで次世代へ継承 – CreatorZine
2025年9月8日 - 米・エイブラハム・リンカーン大統領図書館・博物館、デジタル化した約500点の画像を公開 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月5日 - NHK、メディア・リテラシー教育で活用できる体験型ウェブ教材「メリ探」を公開
2025年9月5日 - 【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉南部忠平氏と倉吉市(1982~92年)32年ロス五輪三段跳び金メダリスト。短大学長に就任、女子駅伝創設に尽力。気さくな人柄 – nnn.co.jp
2025年9月3日 - 【横須賀市】『横須賀美術館』メタバース観光ツアーで建築の魅力を体感!VRChat上で特別ガイドツアー開催 9月5日 – 湘南人
2025年9月3日 - 【9/20、岡山県岡山市】岡山市立図書館デジタルアーカイブ活用講座「国富文庫から考える城下町のくらし」開催 – 攻城団
2025年9月1日 - IRI「Library of the Year 2025 ライブラリアンシップ賞」を受賞しました – 松竹株式会社
2025年9月1日
デジタルアーカイブ学会
- 【イベント】未来の図書館研究所第10回シンポジウム「図書館とWebサイト―ユーザーエクスペリエンスを高める」(11/21・東京都、オンライン) – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月26日 - 米国情報標準化機構(NISO)、電子リソースのメタデータ交換に関する推奨指針KBARTの改訂案を公表:パブリックコメントを実施中 – カレントアウェアネス・ポータル
2025年9月26日 - 国立国会図書館任期付職員(機械学習技術分野)募集のお知らせ (締切 2025/10/24)
2025年9月24日 - 産業とデータ・コンテンツ部会「DAショートトーク/産業のシーズを見つけよう!」(第32回)の開催について(2025/9/26)
2025年9月12日 - 【9/30締切】デジタルアーカイブ学会第10回研究大会 一般研究発表募集
2025年9月12日 - 地域アーカイブ部会の9月定例部会(2025/9/17)
2025年9月12日 - 図書館総合展フォーラム「NDLラボの公開ツールを使ってみよう!」(2025/10/23)
2025年9月4日
参照
投稿者プロフィール
